この前、ミニサイズのペットボトルカバーを編んで、模様編みが楽しくなって今回はまた違った模様編みに庁でしてみましたぁ( *´艸`)
今回はグレー×オフホワイト
この模様編みは5目1模様なので5の倍数になるように、7目スタートで増し目をして35目にしました☺
前回6目スタートで36目にしましたが、7目スタートの35目でも底の大きさはほぼ変わらなかったです♡
ちなみに底の直径は約7.5cmです☆
模様編みの目数に合わせてスターと目を変えられるので色んな模様編みに挑戦できそうだなー♪
かぎ針編み・編み物歴10年以上。YouTubeで編み方動画を配信。チャンネル登録者数40,000人以上。視聴者から「わかりやすい動画」と評判をいただいています。かぎ針編みでかわいい作品を編むことが得意。編んだ作品はメルカリで出品し、100作品以上の販売実績あり。インスタを最近始めてフォロワーは1,000人以上になりました。
この前、ミニサイズのペットボトルカバーを編んで、模様編みが楽しくなって今回はまた違った模様編みに庁でしてみましたぁ( *´艸`)
今回はグレー×オフホワイト
この模様編みは5目1模様なので5の倍数になるように、7目スタートで増し目をして35目にしました☺
前回6目スタートで36目にしましたが、7目スタートの35目でも底の大きさはほぼ変わらなかったです♡
ちなみに底の直径は約7.5cmです☆
模様編みの目数に合わせてスターと目を変えられるので色んな模様編みに挑戦できそうだなー♪
寒くなってくるとホットのペットボトルをよく買います♡
せっかく温かい飲み物を買ったのにすぐに冷めてしまうと悲しい…( ;∀;)
そこでかわいいペットボトルカバーをミニサイズで編んでみました☆
今回はベージュとオフホワイトの模様編みにしましたぁ( *´艸`)
使った材料
・ダイソー アクリル毛糸並太 ベージュ、オフホワイト
・セリア 鞄ベルト 1本
輪編みで底から編みました。
輪の中に細編み6目でスタートして増し目をしながら36目にしました☆
模様編みが3目1模様なので3の倍数にして編みました☺
模様編みは長編み2目を玉編みのように巻き込んで作りました♪
模様編みの前後は細編みを編んでいます。
280㎖のペットボトルが入るサイズです。
そんなに重たい量ではないのでベルトで吊るしても変形しにくいです。
今回はうね編みでまっすぐ編むだけのかんたんニット帽に耳当てをつけて編んでみました(๑˃͈꒵˂͈๑)
大人サイズで編みました♪
・ダイソーシフォンムース 3〜4玉
・かぎ針 10号(6.0㎜)
・メジャー
・はさみ
・とじ針
シフォンムースは太さがあるのでざくざく編めます。
手触りもふわふわで気持ちいいです♡
このニット帽は帽子の深さを決めて、その長さを頭周りの長さになるまでひたすらまっすぐ編んでいきます。
まずは帽子の深さを自分の頭で測ります。
ちなみに私はよく髪を束ねるのでポコっとゆとりを持たせたく25cmにしました☆
深さを決めたら作り目をします。
私は作り目をマイナス2cm(23cm)で用意しました(✳︎´∨︎`✳︎).°。
ここから編み目を増やしていくと作り目より長くなるので…(^◇^;)
作り目ができたら鎖1で立ち上がり細編みを1段編みます。
2段目からは畝あみで頭周りの長さになるまでひたすら、ひたすら編んでいきます☆
畝あみは前段の鎖部分、向こう側の糸1本だけすくって細編みをします。
頭周りの長さになるまで編みました(๑˃͈꒵˂͈๑)
ここまで編むのにだいたい2時間くらいだったかな。
テレビ見ながらのんびり編みました(*´艸`)
最初にも書きましたが髪を束ねるので少し余裕を持たせて編みました。
これは56段分あります。
あみ終わりは偶数段で終わります。
次は半分に折って編み端を引きぬき編みで編んで筒状にします。
引きぬき編みをするときも畝編みのように編んでいくとキレイに仕上がります☆
次はトップを絞って帽子の形にしていきます。
半分に折って畝編みの要領で引きぬき編みをしたところです☆
糸を長めに残して切ります。20〜30cmあると安心です。
とじ針を使って、さっき長めに切った糸を使ってトップを絞って行きます。
写真のようになみ縫いの要領でぐるっと1周します。
1周したらぎゅーっと絞って形を整え、結んで固定します。
ここまでの編み方を動画でも見れます(๑˃͈꒵˂͈๑)
耳当て部分を編んでいきます。
耳当てを編みたい位置を、実際にかぶってみて耳が当たる部分をマーカーをつけておきます。
左右同じようにマーカーをつけたら細編みを1段、長編みを1段編みます。
次の段からは長編みを最初と最後の目を減らし目で編んでいきます。
詳しくは動画をみて編んでみてください♡
うね編みでまっすぐ編むので頭まわりのサイズが合わせやすいので初めてニット帽を編むのにおすすめです♡
私愛用のダイソーアクリル毛糸☆
この前ダイソーに行ったら今までなかった色がたくさん増えていましたー(✳︎´∨︎`✳︎).°。
今年の新色なのか秋すぎになると復活するカラーもあるのか、よくわからないけど(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬︎*
今回購入したのは写真の5色。
・ミルキーホワイト
・コーラルピンク
・フユーシャピンク
・グリーン
・エッグイエロー
コーラルピンクは去年もこんな感じの色を見た気がするけど、ちゃんと色の名前を見てなかったから、あいまいな記憶…
他にもチェリー、ココアブラウン、などがあったり。 名前は忘れちゃったけどラクダ色っぽい◯◯ベージュ。
あとはグリーンだけで4色くらい色が豊富になってたー(๑˃͈꒵˂͈๑)
新しい色見ると創作意欲がモリモリ出てきちゃう(*´艸`)
やっぱりダイソーのメランジは今年も大人気☆
前回新色を3色購入しましたが、その3色はもう売り切れていて今回は他の3色しか残っていませんでしたぁ(๑• •๑)♡︎
上の写真が今回購入した3色です♡
・ネイビー
・ブラックデニム
・カーキ
ちなみに下の写真は前回購入した3色です。
去年のからーもまだ6色残っているので、それと合わせたら12色☆
メランジは柔らかい手触りで編みやすいので大好きです(✳︎´∨︎`✳︎).°。
去年の色のとのかぶりもなくてすごくステキです♡
あれから3回くらいお店に行ってるけど、お店にメランジが置かれてるの見てないなー(。>A<。)
前のブログでミニサイズのペロペロキャンディの編み方を紹介しましたが、今回は大きめサイズのリクエストがあったので、作ってみました☆
直径約9cmなのでツリーに飾ったりガーランドにしたり…
ハロウィーンが終わったらアクリルたわしとしても使いやすいサイズです♡
・ダイソー アクリル毛糸 並太 シアンブルー、オフホワイト
・かぎ針 7号
・はさみ
・とじ針
いつもながら手書きですみません(;^ω^)
輪あみで1段目は立ち上がりの鎖3目のを合わせて長編みを15目分編みます。
2段目は増し目をして30目編みます。
3段目も増し目をして45目にします。
3段目まで編んだら一度糸を切ってオフホワイトに色を変えます。
あみ終わりにかぎ針を通してぐるっと1周引き抜きあみで編みます。
増し目なしです。
1周したらループを、鎖15目で作ります。
根元に引きぬき編みをして、続けてキャンディのぐるぐる模様を刺繍していきます。
ぐるぐるの刺繍は引きぬきあみで編んでいきます。
最後、中心に向かって編んだら裏側で糸処理をしてむすびます。
ここまでの編み方を字幕解説の動画でも見れます☆
リボンを編んでキャンディに編み付けていきます☆
小さいサイズのペロペロキャンディはリボン結びをしましたが、大きいサイズだとバランスがおかしかったのでリボンを編みました(^_-)-☆
鎖4目で作り目をします。
鎖2目で立ち上がり中長編みを4目編みます。
これを5段編みます。
編めたら、糸を20~30㎝残して切ります。
かぎ針をはずしてとじ針を使います。
糸を編地の中心に持っていき、ぐるぐる巻きにしてリボンの形にします♡
裏側で糸を結んで本体のループ下に編み付けます☺
ここまでの編み方を字幕解説している動画でも見れます。
リボンが思った以上にかわいくできたので満足です♡
ハロウィーンっぽく、秋っぽく、マスタードとブラウンの組み合わせで小物入れを編みました♡
かごの縁にはレース糸で編んだエジングを編み合わせたらかわいい感じに仕上がりましたぁ(✳︎´∨︎`✳︎).°。
カゴだけでも使えるけど、ここにハロウィーンのおばけの編みぐるみを飾ったりしてもステキです(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬︎*
今回はかごの編み方を紹介します☆
・ダイソー アクリル毛糸 並太 (マスタード、ブラウン)
・かぎ針 7号
・はさみ
・とじ針
内側と外側を輪あみで編んでいき最後に2枚を編みつけます。
輪の中に細編みを6目編みます。
そこから6目ずつ増し目をして8段編みます。
48目になります。
そこから鎖1目で立ち上がり細編みの裏引き上げ編みをします。
増し目は無しです。
引き上げ編みで1段編んだら、増し目なしで細編みを4段編みます。
外側のカゴが編めました(✳︎´∨︎`✳︎).°。
外側と同じように6目スタートで8段編みます。
外側とは反対に細編みの表引き上げ編みで1段編みます。
そこから細編みをまし目なしで3段編みます。
これで内側が編めました。
2枚のカゴを重ねて編んでいきます。
写真では糸を切ってしまいましたが、外側のかごから編んでから2枚を重ねて編みつけるとやりやすかったです☆
内側と外側の編み終わりに針を刺して編んでいきます。
引きぬきあみで2枚のカゴを編み付けていきます。
かごの内側にマスタードの編み跡が見えますが内側なので私は気にしません笑(๑˃͈꒵˂͈๑)
最後にレース糸で編んだエジングをかごの縁に飾り縫い付けます。
これでレース付きのかごの完成です(๑˃͈꒵˂͈๑)
ハロウィーンまであみぐるみたちと一緒に飾ります☆
ハロウィンまでまだ少し時間はありますが編みぐるみを作ってみましたぁ(✳︎´∨︎`✳︎).°。
ジャックオーランタンが少し大きめに出来上がってしまい、カゴに収まりきらない…(。>A<。)
でも満足いく仕上がりになりました(✳︎´∨︎`✳︎).°。
ハロウィーンが終わったら編みぐるみはしまって、カゴにお菓子入れとか小物入れとかに使えるかな♡
ダイソーのメランジでどんぐり帽子を編みました☆
もうすぐ3歳になる息子に編んで2/3玉で編めました(✳︎´∨︎`✳︎).°。
サイズは高さ約15cm
頭囲が約46cmです♡
頭汗ばんでますが、サイズはちょうどよかったみたい(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎
メランジはアクリル100%で柔らかい触りごごちなのでニット帽にちょうどよかったです♡
編み方は【かんたん】どんぐり帽子の編み方【コスパ110円!】で書いています☆去年すごく人気でなかなか買えなかったダイソーのメランジ毛糸。
今年は春頃からちょくちょくお店で見かけるようになりグレーやカーキ色を少しずつ購入していました(✳︎´∨︎`✳︎).°。
この前ダイソーに行ったら新色のメランジがお店に並んでいました☆
今回購入したのは写真の3色。
スモーキーパープルとホワイトとライトベージュ☆
スモーキーパープルはピンクに近い色なのかなーと思ったり(๑˃͈꒵˂͈๑)
でもかわいい色だなと思って即購入♡
他にも濃いグレーなどの色もあったけど今回はこの3色にしました。
メランジはアクリル100%で手洗いもできるのにすごく柔らかくて編みやすいので好きです(✳︎´∨︎`✳︎).°。
去年は子供にニット帽を編んだけど今年は何を編もうか考え中…
前回作ったかぼちゃのおばけやかわいいおばけなどをたくさん編んでみました(✳︎´∨︎`✳︎).°。
キャンディも色を変えてピンク、水色、黄色で編みました⭐️
前回作ったかわいいおばけをダイソーのソフト毛糸で編んだものです。
表情もいろいろバージョンを変えてみました٩(*´︶`*)۶҉
たくさん編んだモチーフを麻ひもに吊るしてガーランドにしました╰︎(✿︎´⌣︎`✿︎)╯︎♡︎
2才の息子も「おばけ〜」と言って楽しんでます♡
子どもと一緒にハロウィンを楽しみたいです✿︎˘︶˘✿︎ ).。.:* ♬︎*゜
ハロウィーンのお菓子と言えばキャンディだっ‼︎と思いペロペロキャンディーをイメージして編みました(๑˃͈꒵˂͈๑)
大きさは直径約6cm。
ハロウィンまでガーランドにして時期が過ぎたらミニアクリルたわしとして使おうかな☆
・毛糸(ダイソーアクリル毛糸並太)
・かぎ針 7号
・はさみ
・とじ針
輪を作り輪の中に鎖1で立ち上がり細編みを6目あみ入れます。
増し目をしながら4段目を24目で編みます。
とじ針を使って糸処理をします。
色を変えてキャンディの刺しゅうとループを編んでいきます。
編み終わりに糸を通します。
鎖を1目編み縁を引き抜き編みで1周します。
1周したら鎖10 目でループを編みます。
根元で引き抜いてキャンディーのぐるぐるを中心に向かって刺しゅうしていきます。
中心はかぎ針では編みにくいのでここで長めに糸を残して切ります。
とじ針を使って中心に針を入れます。
裏側で糸処理をしてキャンディの刺しゅうの出来上がりです。
次はキャンディを編んだ毛糸の色でループの部分に蝶々結びでリボンにします。
リボンはループを上にして結びましたがどちらの向きでもかわいいです♡
ペロペロキャンディの持ち手の棒に見立ててループにしたので上下反対に結んでもOK☆
ペロペロキャンディの編み方を字幕解説の動画でも見れます(✳︎´∨︎`✳︎).°。
今回は小さな星のモチーフを編んでいきます。
ハロウィーンやクリスマスのオーナメンとにもぴったりサイズです☆
輪編みで簡単に編めます(๑˃͈꒵˂͈๑)
・毛糸:ダイソーアクリル毛糸並太イエロー
・かぎ針:7号
・とじ針
・はさみ
輪を作り鎖2目で立ち上がります。
輪の中に中長編みを10目編み入れます。
輪を引き締め最初の1目の頭に引きぬきます。
1段目が編めましたぁ(*´꒳`*)
ここから鎖1目で立ち上がり次の目に細編みを編みます。 同じ目に中長編み、長編みと編み続けます。
次は鎖1目を編み根元で引きぬきます。
星のトンガリが編めました。
続けて同じ目に中長編み、細編みを編みます。
同じように1目飛ばして星の形に編んでいきます。
ループを編む際は細編みと細編みの間に編みます。
鎖8目でループを編みます。
最後は、最初の細編み部分と引き抜きます。
糸処理をしたら完成です。
編み方を字幕解説の動画でも見れます(✳︎´∨︎`✳︎).°。
前回紹介した『かわいいおばけ』でいろいろな色でおばけをたくさん編んでみました☆
今回使用した糸はダイソーのアクリル毛糸並太ソフトです。
6色を使って編みました♪
今回はおばけの顔をいろんな表情になるように刺しゅうしてみました☆
ハロウィーンはいろんな色でカラフルにし飾ったりしてるので、おばけもカラフルにしてみました♪
ガーランドにしてもかわいいかも♡
今回はダイソーで売っている麻ひもを商品比較してみましたぁ( *´艸`)☆
ダイソーには2種類の麻ひもが売っていました。Jute Stringの1玉60mの3玉セットと1玉120mの麻ひもです。
比較したことは、「糸の太さ・手の痛み・どんな編み物が編めるか?」の3つです。さらに、実際に編んで思ったことやカスが出る量についても書きました。
⇒結論から言うと、1玉120mの麻ひものほうが編みやすかったです。
〇糸の太さ
糸の太さが均等ではなかったです・・・。
〇手の痛み
痛かったです。
〇どんな編み物が編めるか?
バッグなど
〇編んでみて思ったこと
バッグを編みました。
ゴワゴワしててすごく編みにくかったです…。麻ひもの太さが均等でなく網目が大きくなったり小さくなったりで、ぽこぽこの編み地になってしまいました。
麻ひもは基本的にカスが出ますよね。これはボロボロボロ・・・とすごくたくさん出ました∑(゚Д゚)
この麻ひもは編み物用としては販売していない商品でしたぁ。これで何かを編むのは厳しいと思います。
〇糸の太さ
均等
〇手の痛み
痛かった・・・
〇どんな物が編めるか?
小物入れなど
〇編んでみて思ったこと
デザインヤーンと組み合わせて、小物入れ用「だ円のカゴ」を編みました。
Jute Stringの1玉60mの3玉セットの麻ひもより編みやすかったです。
この麻ひもは太さも均等でカスは1玉60mの麻ひもよりは少なかったです。(とは言え、ポロポロでたけど。)
編み目は均等に編めたので満足いく小物入れができました(✳︎´∨︎`✳︎).°。
⇒ダイソーの麻ひもで編み物をする際は1玉120mのJute Stringのほうがいいです☆
Jute Stringの1玉60mの3玉セットは残念ながら何かを編むのは厳しかったです。そもそもダイソーの麻ひもは、編み物用というより荷造り用ですよね。そういった意味があるにもかかわらず、Jute Stringの1玉120mの麻ひもは編み物用として使えると思いました。ただ、両方とも手が痛かったしカスもポロポロでました。
最後に余談ですが、麻ひもで一番いいはコクヨの麻ひもです。手の痛みがそれほどなくカスの量も少ない☆編み物用として十分使えるからです(*´ω`*)
ダイソーの麻ひもよりコクヨの麻ひものほうが編みやすい☆
↓
今回はダイソーのデザインヤーンと麻ひもを使ってだ円の小物入れを編んでみました☆
底のだ円が約25cm×11cmの大きさなので、このサイズでカゴバッグを編むのにもちょうどいいサイズかもしれません(✳︎´∨︎`✳︎).°。
・麻ひも(ダイソー 1玉120m)
・デザインヤーン(ダイソー ルリマツリブルー)
・かぎ針(6.0mm/10号)
・はさみ
・とじ針
まず、麻ひもとデザインヤーンを2本取りで編んでいきます。
鎖21目を編み作り目をします。
鎖の両側を編みます。
鎖1目で立ち上がり細編みを編みます。
同じ目にもう1目細編みをして次の目から1目ずつ細編みを編みます。
最後の目には1目に細編み3つ編んで反対側をあ細編みのしていきます。
立ち上がりの目に細編みを編んで引き抜きます。
最初の段は44目の細編みを編みます。
2段目以降は編み図を参考に増やし目をしながら6段目まで編みます。
6段目まで編みました☆
増やし目はカーブのところで1箇所ずつ増やします。
この法則でお好みで作り目の長さを変えるだけでサイズを変えられます(✳︎´∨︎`✳︎).°。
だ円の編み方を字幕解説の動画でも見れます✿︎˘︶˘✿︎ ).。.:* ♬︎*゜
それを使って小物入れを編みました(✳︎´∨︎`✳︎).°。
だ円を編んだら鎖1目で立ち上がり裏引き上げ編みを1周します。
編み方は下記の動画をみた方がわかりやすいかもです(๑˃͈꒵˂͈๑)
1段は編めたら鎖1で立ち上がり細編みを編んでいきます。
今回は5段編みました☆
最後はとじ針を使って糸処理をします。
小物入れとして編んだのできつめに編みました。
そのためとじ針を通すのがすごく固かったですσ^_^;
まとめて針を通すより1目ずつ通した方が糸処理がしやすかったです☆
これで完成♬
底の大きさが約25cm×11cmあるのでリモコンも入りました☆
裏引き上げ編みを字幕解説の動画で見れます(◍︎•ᴗ•◍︎)
前回に引き続きハロウィーンシリーズです。
今回はおばけをかわいく編んでみました☆
このおばけの特徴は手を付けた所とおばけの足の部分を尖らせておばけっぽくしたところです☆
・ダイソーアクリル毛糸並太(ホワイト、ブラック)
・かぎ針(7号)
・はさみ
・とじ針
指に糸を2回巻つけて輪を作ります。
輪の中に鎖3目でを編み長編みを17目編みます☆
輪の中には立ち上がりの鎖3目と合わせて18目の長編みが入ります。
2段目は鎖2目で立ち上がり次の目に長編みを2目編みます。
続けて鎖2目を編んで次の目に引きぬき編みをします。 これで手の部分が1つ編めました。
編み図のように編んでいき頭の中長編みの部分に、鎖8目でループを編みます。
続けて編み図のように編み進めもう片方の手を編みます。
続けて脚の部分を編んでいきます。
中長編みと長編みを編んでいきます。
最後の長編みを編んだら鎖1目編んで鎖の根本で引きぬきます。
これで足の部分の尖りができます☆
続けて鎖2目を編み2段目の最初の目に引きぬき編みをしておばけの形が編めました♪
糸処理をしてからおばけの顔を刺しゅうします。
1枚仕立てなので裏に刺しゅうあとが残ります。
かわいいおばけの編み方を字幕解説の動画でも見れます(✳︎´∨︎`✳︎).°。
ハロウィーンと言えば私が一番最初に思いつくのが『ジャックオーランタン』かぼちゃのおばけです☆
今回はガーランドやミニアクリルたわしのサイズでかぼちゃのオバケを編んでみました(✳︎´∨︎`✳︎).°。
・アクリル毛糸(ダイソーアクリル毛糸並太 オレンジ、フレッシュグリーン、ブラック)
・かぎ針(7号)
・とじ針
・はさみ
輪編みで編みます。
輪の中に鎖3目で立ち上がり長編みを17目編み入れます。
1段目は立ち上がりの鎖3目を含めて18目です。
2段目は鎖2目で立ち上がり編み図を参考に編んでいきます。
2段目までの編み方を字幕解説の動画でも見れます☆
ループをくきに見立てて編んでます。
ダイソーのアクリル毛糸並太フレッシュグリーンで編んでいきます。
オレンジの編み終わりに一度糸を通します。
ここから4カ所に糸を通して一度に引きぬきます。
4箇所糸を通す場所は適当な位置で決めました☆
ヘタっぽくなるように調整します☺
続けてループを鎖8目で編みます。
最後は根元で引き抜いて糸を切ります☆
糸処理をしてから顔の刺しゅうをします。
とじ針にブラックの糸を通します。
かぼちゃおばけの三角目を刺しゅうして、口は『W』の形を刺しゅうしました☆
1枚仕立てなので刺しゅうあとが後ろに残ります。
ここまでの編み方を字幕解説の動画でも見れます♪
前回ご紹介したポコポコ筒型のアクリルたわしにこのお花のモチーフを付けて見ました☆
ワンポイントあるだけでまた違った雰囲気が楽しめます♡
編み方図がうまく描けずびみょーですが…
編んでみたらかわいいです(๑˃͈꒵˂͈๑)
まずは輪編みで輪の中にこま編みを5つ編み入れます。
引き抜いたら鎖2目を編んで次の目に引きぬきます。
これを5回分繰り返します。
これで完成です☆
これを糸を長めに切って筒型のポコポコアクリルたわしに編み付けました(* ´ ェ `*)♥︎
編みつけるときは花びらをくずさないように花びらと花びらの間を縫い付けました。
筒型のポコポコアクリルたわしにお花のモチーフを編み付けた動画です(✳︎´∨︎`✳︎).°。
今回は筒型のアクリルたわしにお花のワンポイントをつけて編みました♪
編地は細編みと長編みでポコポコさせてかわいく仕上がりました╰︎(✿︎´⌣︎`✿︎)╯︎♡︎
・ダイソーアクリル毛糸並太(ホワイト・グレー・マゼンダピンク)
・かぎ針(7号)
・はさみ
・とじ針
まず鎖24目で輪にして作り目をします。
鎖1で立ち上がり編み方図のように1目にこま編みと長編みを編み入れます。
1目飛ばしで同じように編んでいきます。
1段編めたら鎖1で立ち上がり半回転させて裏編みします。
編み方は同じです。
これを繰り返しでグレーの部分を8段編みました☆
9段目から色をマゼンダピンクに変えて5段編みました。
最後の段は鎖2目で模様編みにします。
模様編みができたら鎖8目でループを作ります。
最後に糸処理をして完成します。
今回はここにワンポイントにお花のモチーフを付けてみました♡
お花のモチーフはまた次回ご紹介します(✳︎´∨︎`✳︎).°。
ここまでの編み方を字幕解説の動画でも見れます☆
動画の色はグレー×ホワイトで編んでます。
いろんな色の組み合わせで編んで楽しめます♡