カテゴリー
アクリルたわし

かわいいぷっくりハートのアクリルたわし 編み方

今回はまん中をぷっくりさせたかわいいハートのアクリルたわしを編みました♡

まん中がぷっくりしているので洗う時も、ぷっくりした部分で汚れをキレイに落としてくれそう(✳︎´∨︎`✳︎).°。

準備するもの

・アクリル毛糸(今回使用した糸はダイソーのアクリル毛糸並太)  
・かぎ針 7号  
・はさみ 
・とじ針

編み方

1段目(ぷっくり部分)

輪を作り鎖編み3目で立ち上がります。

長編みを編む要領で、最後を引き抜かずかぎ針に残して3こ編みます。  
立ち上がりの鎖3目と併せて長編み4つ分です。

一度に引き抜きます。

引き抜いたら鎖を4目編みます。

同じように長編み4の玉編みを作り、鎖4目で繋ぎます。  これを4つ分作ってぷっくり部分を編みます。

一つ目の玉あみの頭と引き抜いたら1段目の完成です☆

2段目

鎖1目で立ち上がり玉網の頭に中長編みを編みます。

次の目から前段の鎖部分に編んでいきます。(下の写真⭕️部分)

「長編み2、長々編み4、長編み2」を編み入れます☆

次の玉編みの頭に中長編みを編み、先程と同じように「長編み2、長長編み4、長編み2」を編みます。

次のたま編みの頭に中長編みを編みます。

次の鎖編みの部分には細編みを3目編み入れます☆

最後の玉あみの頭には長編みを3目編みます。

長編みを3目編み入れたら細編みを3目編み、立ち上がりと引きぬきます。   
これで2段目の完成です☆

3段目

鎖編み3目で立ち上がります。  
次の目は前段で編んだ最初の長編みの上に長編みを編んでいきます。   
長編みを3目編んだ次の目から増やし目で長編みを編みます。 
増やし目は4回繰り返します。  
増やし目を4回繰り返したら次の目は中長編み1目です。

前段の中長編みの頭は引きぬき編みをします。

次の目から①の編み方を逆の順番で編んでいきます。

中長編み1目を編み、次の目から長編みの増やし目を4回繰り返します。

ループ

ループを編む場合は増やし目を3回繰り返した後に、鎖編み8目で作ります☆

増やし目を4回繰り返したら、増やし目なしの長編みを8目編みます。

次の目は「☆長編み2目と鎖編みの引きぬき、長編み」を編み入れます。

☆の編み方で編んだら、増し目なしの長編みを4目編んだら終わりです☆

最後は糸を引き抜いて、糸処理をしたら完成☆

カテゴリー
あみぐるみ

ビールのあみぐるみの作り方

今回はYouTube動画でリクエストがあった「父の日 ビールのあみぐるみ」を作りました(*´U`*)
ビールの泡をどう編もうか考えた結果、増し目と減らし目でモコモコさせました☆

用意するもの

・毛糸(ダイソーアクリルヤーン白と黄色) 
・かぎ針 
・わた 
・はさみ 
・とじ針

編み方

ジョッキ部分

♢1段目♢(白い糸)

輪編みで編みます。  
鎖編み1で立ち上がり細編みを8個編みます。

♢2段目♢

増し目で細編みを16目編みます。

♢3段目♢

細編み+増し目を繰り返して24目編みます。

♢4段目♢

ジョッキの形を作るため立ち上げて編みます。  
鎖編み1目で立ち上がり細編みを編んでいきます。  
前段の細編みの頭糸1本をすくって編んでいきます。

ビールの部分

糸を黄色に変えて鎖編み1で立ち上がり細編みを24目編みます。

ひたすらひたすら細編みで、9段編みました(*´U`*)

泡1弾とジョッキの持ち手

次は白色に変えてビールの泡部分1段と続けてジョッキの持ち手を編んでいきます。  
糸を何回も切って縫いつけたりするのは、最後の糸処理が面倒なのでそのまま切らずに編む方が好きです♡

鎖編み1目で立ち上がります。  
細編み、増し目の繰り返しで32目編みます。  
1段編めたら引きぬきます。

次は、白と黄色の境目を引きぬきます。  
引き抜いたらジョッキの持ち手用に鎖編みを18目編みます。

編んだ鎖はそのまま垂直に下におろして黄色と白の境目に引きぬきます。  
※細編みの筒編みの特徴でつなぎ目がだんだん右上になってしまいます。  
私は気にしずにそのまま垂直に下ろしました☆

隣の目にも引きぬき編みをします。
そこから細編み18目で上に戻ります。

18目編めたら引き抜いて編みつけます。 

泡の続き

そこから鎖編み2目で立ち上がり泡部分の続きを編みます。  
ここからは減らし目で編みます。

細編み、減らし目を繰り返して2〜4段目まで編みます。

小さくなった穴から綿を詰めます。  
綿の量はお好みで調整します。

綿を詰めたら鎖編み1目で立ち上がり減らし目で1段編みます。

編めたら長めに糸を切りとじ針を使って穴を閉じます☆

糸処理はジョッキの下で行うと目立ちにくいです。

完成編の編み方を字幕解説の動画でも見れます(✳︎´∨︎`✳︎).°。

カテゴリー
アクリルたわし

【かぎ針】ハートのアクリルたわしの編み方

今回はハートのアクリルたわしを編んでいきます。  
ハートのぷっくりとした丸みを強調させるのと、下のトンガリが出たハートを編みました。 
この形のハートがお気に入りです♡

準備するもの

・アクリル毛糸(今回使用した糸はダイソーの抗菌防臭アクリル100%の毛糸です) 
・かぎ針(7号を使用) 
・はさみ 
・とじ針

編み図

ハート編み図

今回編むハートの編み図です☆
手書きなので見にくいです(。>A<。)

編み方

輪編みで編んでいきます。

1段目

輪の中に細編み6目を編みます。

糸を引き抜いて1段目完成です。

2段目

増し目をして12目細編みを編みます。 
1目に2目編んでいきます。

3段目

鎖編み1目で立ち上がり増し目をしながら18目編みます。  

細編み1目、増し目の繰り返しで編みます。 

4段目

ここからは、ハート型に近づけていくように4段目を編んでいきます。

いろいろな編み方で編んでいくので間違えないように気をつけます‼︎

①鎖編み1目で立ち上がり細編みを編みます。 
②次は中長編みを1目編みます。 
③増し目で長編み、長々編み  
④増し目で長々編みを2目  
⑤増し目で長編み、中長編みを編みます。  
⑥次は増やし目なしで細編みを3目編みます。

この編み方で右上のハートの膨らみ部分が編めました。  次は左側の膨らみ部分です。

⑦増し目で中長編み、長編み  
⑧増し目で長々編み2回  
⑨増し目で長々編み、長編み  
⑩増し目なしで中長編みを編みます。  

⑪次は増し目なしで細編みを3回編みます。

⑫次の1目に長編みを3目編み入れます。

⑬あとは細編みを2目編んで4段目の完成です。

5段目

あとは5段目を編んで完成です。  
2つのポイントでハートのぷっくり感を出しました(๑˃͈꒵˂͈๑)

基本的には長編みで編んでいきます。

①鎖編み3目で立ち上がります。  
②長編みを2目編みます。  
③増し目を5回繰り返し長編みを10目編みます。  
④増し目なしで中長編みを1目編みます。

♦︎ポイント1♦︎
次の目は引きぬき編みです。  
この編み方で左右のぷっくり感を強調できます☆

次は左側のぷっくり部分です。  
⑤中長編みを1目編みます。  
⑥増し目を5回繰り返し長編みを10目編みます。  

♢ループ♢
ループを入れる場合は長編みを6目編んだところで入れるとバランスよく編めると思います。  
鎖編み8目でループを編みました☆

増し目の長編みが編めたら…
⑦増し目なしで長編みを6目編みます。

⑧次の1目に長編みを3目編みます。   

♦ポイント2♦
⑨2目編めたところで鎖編み1目を編み根元で引き抜きます。

⑩あとは増し目なしで長編みを3目編んで完成です(✳︎´∨︎`✳︎).°。

2つのポイントでかわいいハートが編めました♡

カテゴリー
アクリルたわし

かぎ針でかんたん星の編み方

七夕やクリスマスに欠かせない星をかぎ針でかんたんに編んでいきます(๑˃͈꒵˂͈๑)
使う糸の色でクリスマスの雰囲気にも七夕の雰囲気にも変身できちゃうので、いろいろ編んで楽しんでます☆

準備するもの

・毛糸(今回はダイソーのソフトアクリル毛糸を使用)  
・かぎ針  
・とじ針  
・はさみ

編み方

1段目

鎖編み5目の作り目をします。  
最初の目に引き抜いて輪にします。

鎖編み3目で立ち上がり輪の中に長編みを2回編みます。 
続けて鎖編み1目編みます。

同じように「長編み3つ+鎖編み1つ」を繰り返して輪の中にこの編み方のセットを5つ編みます。

立ち上がりの3目と引き抜いて1段目の完成です。

2段目

鎖編み3目で立ち上がります。  
前段でできた穴に「長編み3つ+鎖編み3つ+長編み3つ」を編みます。

これを5つ繰り返しで2段目を編んでいきます。

2段目の続き

写真は2段目を編めたところです。  
「長編み3つ+鎖編み3つ+長編み3つ」と編んできましたが、最後5つ目は立ち上がりの3目があるので長編み2つで終わります。  
引き抜いて3段目に移ります。

3段目

鎖編み1目で立ち上がり根元に細編みを編みます。
前段で作った穴に、「長編み4つ+鎖編み3つ+長編み4つ」を編みます。
次の穴に細編みを1目編みます。
これを繰り返し星のとんがりを編んでいきます。

ループ

ループを入れる場合は細編みの箇所で作ります。  
今回は鎖編み8目でループを編みました。
最後に糸処理をして完成です☆

ダイソーのソフトアクリル毛糸でいろんな色を編みました。ガーランドにしてお部屋に飾ってもかわいいかなと思い白を組み合わせて7色にしてみました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

カテゴリー
ペットボトルカバー

ネットタイプのペットボトルカバーの編み方

涼しげなペットボトルカバーのネットタイプを編みました。  
今回使用した糸はセリアの春夏用スプリンクルです。  
いろんな色が混ざってるのでこれ1玉だけでも、すごくかわいい感じに仕上がりました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

セリアのスプリンクル

準備するもの

・セリア スプリンクル 1玉  
・かぎ針 5号  
・とじ針  
・はさみ  
・ペットボトル(大きさ見本に用意しました)

編み方

底の部分

輪編みで底部分から編んでいきます。

ペットボトルホルダー底

1段目

輪を作り鎖編み3目で立ち上がります。

鎖1+長編みを輪の中に8コ作ります。

最後は鎖1目編んで最初の立ち上がり3目と引きぬきます。

2段目

同じように鎖3目で立ち上がり、鎖1+長編みを前段で作った穴に編んでいきます。

隣の穴から、鎖1+長編みを2回ずつ編み、全部で16コ編みます。

最後は立ち上がり3目と引き抜きます。

次はネットになる部分を編んでいきます。

ネット部分

1段目

まずは鎖1で立ち上がり細編みをします。

鎖あみ7つ編み、前段で作った穴を1つ飛ばして次の穴に細編みを編みます。

この編み方を繰り返して8このネットになる部分を編んでいきます。

最後、次の段に上がれるように「鎖あみ4個あみ、長編み」を立ち上がりの目に編みます。

2段目

鎖1目で立ち上がり細編みを編みます。

同じように鎖7つあみ細編みを編むのを続けていきます。

最後は鎖4つと長編みをで次の段に移ります。

同じ要領で3、4段目とどんどん上に編んでいきます。

セリアのスプリンクルは編んでいくとかわいい色がクラデーションになってステキです♡
これ1玉でたくさんの色が楽しめるのですごく気に入りました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

ネット編みの終わり方

次はネット部分を終わらせる編み方です。

鎖1目で立ち上がり細編みを2目あみます。 ネットをくるみながら編んでいきます。

ネットとネットの間の細編みに目編みます。

次のネットには細編み5目くるんで編みます。

この編み方でぐるっと1周細編みを編みます。

取手の部分

次は、糸を切らずそのまま取手部分を編んでいきます。

編む部分にマーカーをつける

取手を編むところに印をつけます。

今回使用した目数リングです。
4つあるといいんですか2つしかなく… 付け替えながら編んでいきました(/д\)

ネットの部分が8こあるので1つ飛ばしで目数リングで印をつけていきます。 
(底からの写真の方が見やすいと思いこちらに赤丸印をつけましたが、目数リングは上につけます。)

1段目

鎖あみ1目で立ち上がり細編みを編んでいきます。

印をつけたネット部分で、減らし目の要領で細編みを1つ編んだら、鎖編みを35目編んで取手を作っていきます。

編んだ鎖35目は次の目数リングのネット部分に編み付けます。  
同じように前段の細編みの目を2つすくって細編みを1つ編みます。

次の目数リングの印まで細編みを編んでいきます。

もう一つの取手も先程と同じように編んで行きます。

2段目

次は取手2段目をあみ完成させます☆

鎖あみ1目で立ち上がり細編みを編んでいきます。

取手の部分を編む時は2目すくって細編みで取手を編んでいきます。

前回取手の鎖編みを35目編んだので、ここでもこまあみを35目編みます。  
細編みは鎖編みを包んで編んでいきます。

同じように反対側の取手も編んでいきます。

最後は糸始末をして完成です☆

カテゴリー
アクリルたわし

アクリルたわし ハリネズミの編み方

アクリルたわしのハリネズミに挑戦しました(๑˃͈꒵˂͈๑)
2枚重ねで分厚い作りになってます☆

編み物歴10年の私が文章と動画で解説しています。

準備するもの

・アクリル毛糸 2色  
・かぎ針7号  
・はさみ  
・とじ針

編み方

1段目

鎖編み5目で作り目をします。

鎖1目で立ち上がり細編みをします。

最後の目に3回増し目をします。

折り返して反対側も細編みをし、最後の目に2回増し目をします。

12目編めたら最初の目に引き抜き編みをして1段目が編めました。

♢ループ♢

2段目を編む前に鎖編み10目でしっぽに見立てたループを編みます。

根元で引き抜いてループの完成☆

2段目

鎖1目で立ち上がり根元で増し目をします。

細編みを3目編み次の3目は増し目をします。

細編みを3目編み残り2目に増し目をします。

3段目

対角線上でまし目をして22目編みます。

4、5段目

対角線上に増し目をしていきます。

4段目→+4目で26目  
5段目→+4目で30目編みます。

6〜9段目

増し目をせずに30目を9段まで編みます。

10~13段目

10〜13段目は減らし目をしていきます。  
減らし目は前段(3〜5段目)で増やし目をした対角線上で減らしていきます。

10段目→マイナス4段目の減らし目で26目編みます。  
11段目は減らし目をせずそのまま26段編みます。

12段目→マイナス4段の減らし目で22目編みます。  
13段目は減らし目をせず22目編みます。

ここまでが体の部分です。  
13段目が編み終わったら引き抜き編みをして糸を切ります。

14~15段目(顔の部分)

糸を替えます。今回使用したのはダイソーのアクリル毛糸並太ベージュです。

14段目は前段の減らし目同様、マイナス4目で18目編みます。

15段目は減らし目をせず22目のまま編みます。

減らし目をしていくとだんだん編みづらくなってきます(。>A<。)

16〜18段目

ここから最後の段まで減らし目を続けます。

16段目→マイナス4目で14目  
17段目→マイナス目で8目  
18段目→マイナス4目で4目

まで減らします。

最後引き抜いて糸を斬りますが、体にハリをステッチで編む分を残して切ります。(30cmくらい)

私は20cmくらいしか残さず最後キツかったです(−_−;)

最後は本当に編みにくかったです…”(-“”-)”

胴体と顔の部分が編めたら、あとは鼻と目とハリの部分です。  

糸は体を編んだ色で編みます。

輪を作り鎖1目で立ち上がり、細編みを8コ編み入れます。

糸を引っ張り、輪を引き締めます。

糸を引きぬいて糸を切ります。  
鼻を顔に留めつける用に約30cmくらい残します。

輪を引き締めた時に引っ張った短い方を糸処理します。

とじ針を使って顔に鼻を留めつけます。

鼻の色と体の色が同じなので、体の部分で留めつけます。

ここまで来たらラストスパートです☆ 
目とトゲのステッチをして完成になります。

目とトゲの刺繍

鼻を留めつけた糸で続けて目のステッチをします。

最後は胴体の部分で糸処理をします。

トゲ

顔を編んだ時に長めに残した糸を使います。

とじ針を使って胴体の部分にトゲをステッチしていきます。

糸処理は顔の部分でします。

これで完成です☆

カテゴリー
アクリルたわし

アクリルたわし ドット編み込み 編み方

今回は元気が出る色をイメージしてドット模様の編みこみアクリルたわしを編みました(*´꒳`*)
黒地にビビットカラーのピンク、オレンジ、イエロー、アクアブルーをそれぞれ組み合わせました☆

アクリルたわしドット編みこみ編み図

上の写真は編み図です。編み図は14段ありますが今回は12段目で編みました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

準備するもの

・アクリル毛糸 2色 
・かぎ針 
・はさみ 
・とじ針

編み方

作り目から色を替えて編みました。

編み図のように色を替えて鎖編みを19目編みます。

作り目と同じ色になるように1段目を細編みで編んでいきます。

4段ごとで1模様になります。

ループは最後の段を編む前に作るので解けにくくしました(*´꒳`*)

詳しくは字幕解説付の動画で見られます(✳︎´∨︎`✳︎).°。

カテゴリー
アクリルたわし

【北欧風】アクリルたわし クロス編み込みの編み方

今回は北欧風・東欧風をイメージして、編みこみでアクリルたわしを編みました(*´꒳`*)

クロスの形は編みこみの中でも簡単にできると思うので、編みこみを挑戦する時はここから編んでみるのもいいかもです(✳︎´∨︎`✳︎).°。

東欧風アクリルたわしクロス

準備するもの

・アクリル毛糸 
・かぎ針  
・はさみ  
・とじ針

編み方

♢1〜2段目

鎖編み15目で作り目をします。

細編みを2段編みます。

♢3〜6段目♢

白6、黄3、白6目で編んでいきます。(☆)

♢7〜8段目♢

白2、黄11、白2目で編みます。

♢9〜14段目♢

☆繰り返し 3〜6段目と同じように編んでいきます。

ループは鎖編み10目で作ります。

動画でも字幕解説しています(*´U`*)

カテゴリー
アクリルたわし

【東欧風】アクリルたわし しずくの編みこみ 【編み方】

今回は北欧風・東欧風のアクリルたわしに挑戦してみました(๑˃͈꒵˂͈๑)

梅雨の時期に合わせてしずくの編み込み模様にしました☆

準備するもの

・アクリル毛糸 2色 
・かぎ針 
・はさみ 
・とじ針

北欧風しずく 編み図

編み方

今回はすじ編みで編みました。

19目の作り目をします。最初の1段目は普通に細編みで編みます。

立ち上がりで色を変え、編み図のように細編みのすじ編みで編んでいきます。

糸を巻き込みながら編んでいくので、毛糸が絡まないようにします(๑˃͈꒵˂͈๑)

最後はループをつけて糸処理をして完成です。

動画でも字幕解説しています(✳︎´∨︎`✳︎).°。

カテゴリー
アクリルたわし

アクリルたわし ぷっくりひまわりの編み方

夏のお花と言えば「ひまわり」☆
今回はぷっくりしたひまわりのアクリルたわしを編みました(✳︎´∨︎`✳︎).°。 
ぷっくりしているので汚れがキレイに落とせます。
大きさも手にフィットして使いやすいです♡

準備するもの

・アクリル毛糸 2色  
・かぎ針  
・はさみ  
・とじ針

編み方

♢1段目♢(花の中心部分)

茶色のアクリル毛糸で輪にして細編みを8目編みます。

♢2段目♢

増し目で中長編み2目の玉編みを16目編みます。

糸を切り、花びらの色に変えます。

♢3段目♢(花びら)

鎖編み4目で立ち上がり長長編み4目で玉編みを作ります。

鎖編み2目で次の玉あみに移ります。

長長編み5目の玉編みを16目分編みます。

花びらと花びらの間にループを鎖10目で編み完成です☆

動画でも見られます(✳︎´∨︎`✳︎).°。

カテゴリー
ブログ 毛糸

ダイソーでアクリルヤーンをたくさん購入

ダイソーにアクリル毛糸を買いに行ったら、最近ずっとお店に並んでいなかった「アクリルヤーン」を見つけました(✳︎´∨︎`✳︎).°。(70g)

この毛糸は少し細めだけど、70gでたっぷりあるのが気に入ってます♡ しかも、触り心地がやわらかいのもスキです(๑˃͈꒵˂͈๑)

今度またいつ買えるかわからないと思うと、ついついまとめ買い…☺
黒は3玉買って、他の色は2玉ずつ購入しました☆

後日、アクリルヤーンで巾着を編んでみました。

また、別の作品を編んだら載せていこうと思います(^^♪

カテゴリー
アクリルたわし

アクリルたわし 雲モチーフの編み方【ミニサイズ】

これから来る梅雨の季節をイメージして雲のモチーフをアクリルたわしにして編んでみました。

準備するもの

・かぎ針 
・はさみ 
・とじ針 
・アクリル毛糸 

編み図

アクリルたわし雲の編み図

写真を反対にしたわけじゃなく、ループを下に書いてしまいました( ̄▽ ̄;)しかも、編み図がヘタクソすぎ…´д` ;

編み方

1段目

鎖編み8目で作り目をします。

鎖3目で立ち上がり根元に長編みを1目編みます。

続けて長編みを6目編みます。

次の目に長編みを5目編み入れます。

続けて長編みを6目編みます。

次の目に長編みを3目編み入れ、最初の鎖3目の立ち上がりに引き抜きます。

2段目

★もう一度引き抜き編みをし、隣の目に移ります。

鎖編み2目で立ち上がり、次の目に長編み、長編みと編み、鎖編み2目で次の目に引き抜きます。

★を繰り返します。

☆3つのモチーフは長編みを増し目で編んで作ります。

★を2回振り返し☆を編みます。

ループは★と★の間に10目の鎖編みで作りました。

動画でも編み方が見れます(✳︎´∨︎`✳︎).°。

カテゴリー
ペットボトルカバー

ダイソーのコットンヤーンでペットボトルフォルダーを編んでみた

今回はダイソーのコットンヤーンがたくさん家にあったのでペットボトルフォルダーを編んでみました☆

ピンクと白でドット模様を編みました。

ドット模様編み図

上の写真はドット模様の編み図です。

底を円編みで編んでいき筒編みで作りました☆側面が60目になったので12目で1模様にして編み図の模様をひたすら編んでいきました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

今回使ったコットンヤーンは細い糸だったので編むのが大変でしたが模様ができてくるとわくわくします♡

ペットボトルフォルダーの口を白色の糸で紐を編んで結びました☆

綿100%なのでペットボトルの水滴を吸収してくれます(๑˃͈꒵˂͈๑)

詳しい編み方は動画で見れます☆

カテゴリー
アクリルたわし

アクリルたわし ぷっくりお花の編み方

準備するもの

・アクリル毛糸
・かぎ針
・はさみ
・とじ針

編み図

ぷっくりお花のアクリルたわし編み図

編み方

①輪の中に細編みを8目編みます。

②鎖4目で立ち上がり前段の細編みに長々編み5目のの玉あみを編みます。
鎖3目で次の目に同じように長々編みの玉編みを編んでいきます。

③鎖1目で立ち上がり前段の玉編みと玉編みの間に、細編み1目長編み5目細編み1目を編みます。
これを8回編みます。

④ループを入れる場合は花びらと花びらの間に鎖編み10目で引き抜いてループを作ります。

⑤最後は糸処理をして完成です。

動画でも見られます(๑˃͈꒵˂͈๑)

カテゴリー
ブログ

手作りマスクで余ったガーゼをリメイクその①

感染予防で手作り立体マスクを作った時のハギレガーゼがたくさんあまりました。

立体マスクだとどうしても形がバラバラぼハギレがたくさんで、でももれをそのまま捨ててしまうにはもったいないくらいの大きさで…と悩んでいました。

そこで考えついたのはこれです!!

子どものタオルの名前が取れていたのでガーゼのハギレでネームタグを作りました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

長さや大きさなどその時のハンカチの大きさに合わせてフリーハンドで作ったので時間もかからず簡単に作れました(๑˃͈꒵˂͈๑)

名前が書ければいいのでそんなにこだわらず、いい感じの適当で☆

保育園を進級して新しい先生が見て分かればいいのだ(*´꒳`*)

動画でも作成風景が見られます(*˙˘˙*)ஐ

https://youtu.be/j1kdoA6503w
カテゴリー
ブログ

100均の布に使える強力両面テープを使ってみた【レビュー】

ダイソーかセリアかどこで買ったか忘れちゃったけど「布に使える強力両面テープ」見つけたので買ってみました。

この前作ったペン立て型の道具入れです。
お菓子の空き箱にダイソーのアクリルジュートで編んだものをかぶせただけだったので、これに布に使える強力両面テープを使ってみました☆

両面テープで固定してから24時間放置すると強力にくっつくと裏に書いてあったので放置…

洗濯ばさみで固定していたものをはずして取れないか確認してみたら簡単にはとれなさそうでした(^_-)-☆

結構強力だったので他の作品にも重宝できそうです☺

カテゴリー
アクリルたわし

アクリルたわし ひまわりの編み方

準備するもの

・アクリル毛糸(黄色系・緑系・茶系)
・かぎ針
・ハサミ
・とじ針

編み方

花の真ん中部分から編みます。

♢1段目♢

輪の中に細編みを6目編みます。

♢2段目♢

増し目をしながら12目編みます。

♢3段目♢

増し目をしながら18目編みます。

♢4段目♢

増し目をしながら24目編みます。編めたら糸を切り花びらの部分を編んでいきます。

♢5段目♢

鎖3目で立ち上がり鎖の根元に長編みを5目編みます。

隣の目を飛ばしその隣に細編みを編みます。
これで花びらの1枚の完成です。

次の目に長編みを6目編み同じように花びらを全部で8枚になるように編みます。

葉と茎(ループ)

花びらと花びらの間に編みます。
鎖編み4目で立ち上がり鎖の根元に長々編みを2目編みます。

鎖編み3目編み鎖の根元に引き抜きます。

長々編みを編んだ根元に長々編みを2目編みます。

鎖編み4目編み同じ根元に引きぬきます。

同じ根本から鎖編み10目でループを作り引き抜きます。

最後は糸処理をして完成です(๑˃͈꒵˂͈๑)

動画でも見られます☆


カテゴリー
ブログ

ダイソーの毛糸ストッカーを使ってみた【レビュー】

麻やコットンは外から糸を出して使うので、いつもコロコロして編み難かったりホコリがついちゃうんじゃないか心配になったりしてました。

DAISOでそんな悩みを解決してくれる「からまりやホコリを防ぐ!毛糸でストッカー」を見つけました☆

お店に置いてあったのは私が買った大きいサイズと、もう一つ小さいサイズが置いてありました。

大きいサイズでアクリルジュートがなんとか入りました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

中の糸がたくさん入っててピッタリフタを閉めてしまうとケースに当たってうまく糸が出せませんでした…

フタを少し空けて使うと糸も引っかからずゴロゴロ使いやすかったです♡

これから、麻やコットンを使ってハンドメイド楽しんでいこうと思っているのでこの毛糸ストッカーが役に立ちそうです(๑˃͈꒵˂͈๑)

カテゴリー
ブログ

【ひなまつり】猫の壁掛け飾り【カワイイ】

ひなまつりに向けてにゃんこの壁掛け飾りをフェルトで作りました(◍︎•ᴗ•◍︎)

ぼんぼりのお花柄はお守りを作った時に余ったちりめんを縫い付けました☆

桃の花にはビーズをつけました。 

飾り台の赤と黄色のフェルトの間にキルティングを挟んだので結構しっかりした厚みになりましたぁ(✳︎´∨︎`✳︎).°。

ぼんぼりのとにゃんこのおだいりさまとおひなさまは、後にブローチピンがついているので好きな位置につけて飾れます♡

カテゴリー
アクリルたわし

アクリルたわし お花の編み方【5枚花びら】

準備するもの

・アクリル毛糸
・かぎ針
・とじ針
・はさみ

編み方

1段目

輪を作り鎖編み4目で立ちあがり長々編みを4つ編む。

鎖編み2目を編んで輪の中に長長編みを5目編む。

同じように編み、輪の中に長長編み5つと鎖編み2つを5こ編みます。

2段目

前段の長長編みの頭を左に2目引きぬきして3つ目の長々編みの頭に鎖編み1目で立ち上がり細編みを編む。

前段のホールに長々編みを9め編み、次の前段の長々編みの3つ目の頭に細編みを編む。

同じように続けて編んでいき完成。

ループを入れる場合は細編みの部分に鎖編み10目でループを作ります。

動画でもゆっくり編みが見られます☆