カテゴリー
バッグ 春夏バッグ 秋冬バッグ

バルーン型グラニーバッグの編み方

底にギャザーをたっぷり入れたグラニーバッグです♪
バッグの入れ口にもギャザーが入っています。
まるでバルーンのような形をしたとってもかわいいバッグの編み方を動画でご紹介します♡

簡単な模様編みで編めます(*´ω`*)

色の組み合わせが激かわ♡レースヤーンで編んだバルーン型グラニーバッグ

バルーン型グラニーバッグ

レースヤーン2色を使って編みました。
色の組み合わせがすごくかわいいです♡
レースヤーンで編んでいるので伸びにくい編地になってます( *´艸`)

パティシエ2玉で編んだバルーン型グラニーバッグ

バルーン型グラニーバッグ

ダイソーの春夏毛糸、パティシエ2玉を使って編んでみました☆
色を替えて編んだらハロウィンにもぴったりなかぼちゃバッグにも見えるかも(´∀`*)ウフフ

玉編み模様のラインがかわいい♡バルーン型グラニーバッグ

バルーン型グラニーバッグ

メランジテイストで編みました♪
いつもの編み方に玉編み模様を編みいれてみました( *´艸`)
持ち手もワンハンドルにしてみましたぁ♡
少し編み方を変えるだけで全然違うタイプのバッグに仕上がります☆

ふわふわ編地とドットがかわいい♡

バルーン型グラニーバッグ

メランジテイストとスノードッツを引きそろえて編みました♪
スノードッツが2色2玉ずつお家にあったので4玉使ってバイカラーみたいな感じにしました☆

いつもは入れ口の部分をけらし目をしてバルーン型に仕上げていきますが、今回はタックを入れてみました( *´艸`)
編み方を少し変えるだけで全然違ったバッグに見えますね♡

持ち手はワンハンドルにしてタックが隠れないようにしてみました♪

他にも糸を替えたり、違う模様編みなどいろいろ編んでいこうと思います。
随時更新中です♡

かわいいバッグなど31日間なら無料で読み放題♪(U-NEXT)↓

※本ページの情報は令和3年9月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。

カテゴリー
バッグ 春夏バッグ

引きそろえ編みでハート模様の麻ひもバッグを編みました

楕円底のバッグで上部、下部にハート模様を1ライン編んだ麻ひもバッグです。

ちょっとした買い物やお散歩にちょうどいいサイズのバッグです( *´艸`)

材料

・麻ひも(コクヨ)

・セリア ファンタジア

サイズ

底:約8×20㎝

高さ:約16㎝

横幅(平置き):約25㎝

セリアのファンタジアを引きそろえて編んだので、かわいいラメとパステル系のカラーがかわいいです( *´艸`)

編み方動画

カテゴリー
アクリルたわし

大きめペロペロキャンディの編み方

前のブログでミニサイズのペロペロキャンディの編み方を紹介しましたが、今回は大きめサイズのリクエストがあったので、作ってみました☆

直径約9cmなのでツリーに飾ったりガーランドにしたり…
ハロウィーンが終わったらアクリルたわしとしても使いやすいサイズです♡

材料

・ダイソー アクリル毛糸 並太 シアンブルー、オフホワイト   
・かぎ針 7号  
・はさみ  
・とじ針

キャンディの編み方

編み図

いつもながら手書きですみません(;^ω^)

1~3段目

輪あみで1段目は立ち上がりの鎖3目のを合わせて長編みを15目分編みます。  
2段目は増し目をして30目編みます。   
3段目も増し目をして45目にします。

ふち編み

3段目まで編んだら一度糸を切ってオフホワイトに色を変えます。

あみ終わりにかぎ針を通してぐるっと1周引き抜きあみで編みます。
増し目なしです。

ループ  

1周したらループを、鎖15目で作ります。   
根元に引きぬき編みをして、続けてキャンディのぐるぐる模様を刺繍していきます。

キャンディ模様

ぐるぐるの刺繍は引きぬきあみで編んでいきます。   
最後、中心に向かって編んだら裏側で糸処理をしてむすびます。
ここまでの編み方を字幕解説の動画でも見れます☆ 

リボンの編み方

リボンを編んでキャンディに編み付けていきます☆

小さいサイズのペロペロキャンディはリボン結びをしましたが、大きいサイズだとバランスがおかしかったのでリボンを編みました(^_-)-☆

編み図

編み方

鎖4目で作り目をします。

鎖2目で立ち上がり中長編みを4目編みます。
これを5段編みます。

リボンの形にする

編めたら、糸を20~30㎝残して切ります。
かぎ針をはずしてとじ針を使います。
糸を編地の中心に持っていき、ぐるぐる巻きにしてリボンの形にします♡

本体に編み付ける

裏側で糸を結んで本体のループ下に編み付けます☺

ここまでの編み方を字幕解説している動画でも見れます。


リボンが思った以上にかわいくできたので満足です♡

カテゴリー
ブログ

かわいいレース編み付きカゴでハロウィーンを楽しもう

ハロウィーンっぽく、秋っぽく、マスタードとブラウンの組み合わせで小物入れを編みました♡
かごの縁にはレース糸で編んだエジングを編み合わせたらかわいい感じに仕上がりましたぁ(✳︎´∨︎`✳︎).°。   
カゴだけでも使えるけど、ここにハロウィーンのおばけの編みぐるみを飾ったりしてもステキです(﹡ˆ︶ˆ﹡)♬︎*

今回はかごの編み方を紹介します☆

材料

・ダイソー アクリル毛糸 並太 (マスタード、ブラウン)  
・かぎ針 7号   
・はさみ  
・とじ針

編み方

内側と外側を輪あみで編んでいき最後に2枚を編みつけます。

外側

輪の中に細編みを6目編みます。  

そこから6目ずつ増し目をして8段編みます。  
48目になります。

そこから鎖1目で立ち上がり細編みの裏引き上げ編みをします。  
増し目は無しです。

引き上げ編みで1段編んだら、増し目なしで細編みを4段編みます。

外側のカゴが編めました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

内側

外側と同じように6目スタートで8段編みます。

外側とは反対に細編みの表引き上げ編みで1段編みます。

そこから細編みをまし目なしで3段編みます。

これで内側が編めました。    

重ね編み

2枚のカゴを重ねて編んでいきます。

写真では糸を切ってしまいましたが、外側のかごから編んでから2枚を重ねて編みつけるとやりやすかったです☆

内側と外側の編み終わりに針を刺して編んでいきます。   
引きぬきあみで2枚のカゴを編み付けていきます。

かごの内側にマスタードの編み跡が見えますが内側なので私は気にしません笑(๑˃͈꒵˂͈๑)

エジングの編み付け

最後にレース糸で編んだエジングをかごの縁に飾り縫い付けます。

これでレース付きのかごの完成です(๑˃͈꒵˂͈๑)
ハロウィーンまであみぐるみたちと一緒に飾ります☆

カテゴリー
ブログ

ハロウィンのモチーフをたくさん編んで飾ってみたよ

前回作ったかぼちゃのおばけやかわいいおばけなどをたくさん編んでみました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

キャンディも色を変えてピンク、水色、黄色で編みました⭐️

前回作ったかわいいおばけをダイソーのソフト毛糸で編んだものです。   
表情もいろいろバージョンを変えてみました٩(*´︶`*)۶҉

たくさん編んだモチーフを麻ひもに吊るしてガーランドにしました╰︎(✿︎´⌣︎`✿︎)╯︎♡︎
2才の息子も「おばけ〜」と言って楽しんでます♡

子どもと一緒にハロウィンを楽しみたいです✿︎˘︶˘✿︎ ).。.:* ♬︎*゜

カテゴリー
アクリルたわし モチーフ

【ハロウィン】キャンディの編み方

ハロウィーンのお菓子と言えばキャンディだっ‼︎と思いペロペロキャンディーをイメージして編みました(๑˃͈꒵˂͈๑)

サイズ

大きさは直径約6cm。  

ハロウィンまでガーランドにして時期が過ぎたらミニアクリルたわしとして使おうかな☆

材料

・毛糸(ダイソーアクリル毛糸並太)  
・かぎ針 7号  
・はさみ  
・とじ針

編み図

編み方

キャンディ本体

輪を作り輪の中に鎖1で立ち上がり細編みを6目あみ入れます。  

増し目をしながら4段目を24目で編みます。

とじ針を使って糸処理をします。

ふち編み

色を変えてキャンディの刺しゅうとループを編んでいきます。

編み終わりに糸を通します。  
鎖を1目編み縁を引き抜き編みで1周します。

ループ

1周したら鎖10 目でループを編みます。 

キャンディの刺繍

根元で引き抜いてキャンディーのぐるぐるを中心に向かって刺しゅうしていきます。  
中心はかぎ針では編みにくいのでここで長めに糸を残して切ります。

とじ針を使って中心に針を入れます。

裏側で糸処理をしてキャンディの刺しゅうの出来上がりです。

リボン結び

次はキャンディを編んだ毛糸の色でループの部分に蝶々結びでリボンにします。

リボンはループを上にして結びましたがどちらの向きでもかわいいです♡
ペロペロキャンディの持ち手の棒に見立ててループにしたので上下反対に結んでもOK☆

ペロペロキャンディの編み方を字幕解説の動画でも見れます(✳︎´∨︎`✳︎).°。

カテゴリー
ブログ

【ハロウィン】ミニかぼちゃおばけの編み方

ハロウィーンと言えば私が一番最初に思いつくのが『ジャックオーランタン』かぼちゃのおばけです☆

今回はガーランドやミニアクリルたわしのサイズでかぼちゃのオバケを編んでみました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

準備するもの

・アクリル毛糸(ダイソーアクリル毛糸並太 オレンジ、フレッシュグリーン、ブラック)  
・かぎ針(7号) 
・とじ針  
・はさみ

編み図

編み方

かぼちゃ本体

1段目

輪編みで編みます。  
輪の中に鎖3目で立ち上がり長編みを17目編み入れます。

1段目は立ち上がりの鎖3目を含めて18目です。

2段目

2段目は鎖2目で立ち上がり編み図を参考に編んでいきます。

2段目までの編み方を字幕解説の動画でも見れます☆

くき部分

ループをくきに見立てて編んでます。

ダイソーのアクリル毛糸並太フレッシュグリーンで編んでいきます。  

オレンジの編み終わりに一度糸を通します。

ここから4カ所に糸を通して一度に引きぬきます。

4箇所糸を通す場所は適当な位置で決めました☆
ヘタっぽくなるように調整します☺

続けてループを鎖8目で編みます。  
最後は根元で引き抜いて糸を切ります☆

顔の刺繍

糸処理をしてから顔の刺しゅうをします。  
とじ針にブラックの糸を通します。

かぼちゃおばけの三角目を刺しゅうして、口は『W』の形を刺しゅうしました☆
1枚仕立てなので刺しゅうあとが後ろに残ります。

ここまでの編み方を字幕解説の動画でも見れます♪

カテゴリー
モチーフ

簡単!お花のモチーフの編み方

前回ご紹介したポコポコ筒型のアクリルたわしにこのお花のモチーフを付けて見ました☆

ワンポイントあるだけでまた違った雰囲気が楽しめます♡

編み図

編み方図がうまく描けずびみょーですが…
編んでみたらかわいいです(๑˃͈꒵˂͈๑)

編み方

まずは輪編みで輪の中にこま編みを5つ編み入れます。

引き抜いたら鎖2目を編んで次の目に引きぬきます。  
これを5回分繰り返します。

これで完成です☆

これを糸を長めに切って筒型のポコポコアクリルたわしに編み付けました(* ´ ェ `*)♥︎

編みつけるときは花びらをくずさないように花びらと花びらの間を縫い付けました。

ポコポコ模様あみのアクリルたわしの編み方

筒型のポコポコアクリルたわしにお花のモチーフを編み付けた動画です(✳︎´∨︎`✳︎).°。

カテゴリー
アクリルたわし

筒型 ぽこぽこ模様あみのアクリルたわし 編み方

今回は筒型のアクリルたわしにお花のワンポイントをつけて編みました♪
編地は細編みと長編みでポコポコさせてかわいく仕上がりました╰︎(✿︎´⌣︎`✿︎)╯︎♡︎

参考サイト

参考にしたサイト 

使った材料

・ダイソーアクリル毛糸並太(ホワイト・グレー・マゼンダピンク)  
・かぎ針(7号) 
・はさみ  
・とじ針

編み図

編み方

1段目

まず鎖24目で輪にして作り目をします。

鎖1で立ち上がり編み方図のように1目にこま編みと長編みを編み入れます。  
1目飛ばしで同じように編んでいきます。

2~8段目

1段編めたら鎖1で立ち上がり半回転させて裏編みします。  
編み方は同じです。

これを繰り返しでグレーの部分を8段編みました☆

9段目(色変え)

9段目から色をマゼンダピンクに変えて5段編みました。

最後の段は鎖2目で模様編みにします。

模様編みができたら鎖8目でループを作ります。

最後に糸処理をして完成します。  
今回はここにワンポイントにお花のモチーフを付けてみました♡
お花のモチーフはまた次回ご紹介します(✳︎´∨︎`✳︎).°。

ここまでの編み方を字幕解説の動画でも見れます☆
動画の色はグレー×ホワイトで編んでます。  
いろんな色の組み合わせで編んで楽しめます♡

カテゴリー
麻紐

麻ひもとアクリルジュート小物入れの編み方

この前麻ひもとアクリルジュートでコースターを作ったけど、まだまだ糸が残ってるので今度は浅い形のカゴを編みます(✳︎´∨︎`✳︎).°。

用意したもの

・ダイソー 麻ひも  
・アクリルジュート  
・かぎ針  8号

編み方

まずは麻ひもで底を編んでいきます。

輪編みで編みます。  
上の編み図は3段目までしかありませんが、どんどん大きく編んで9段目まで編みました。

1段目  6目  
2段目  12目  
3段目  18目…
と6目ずつ増し目で編みます。

字幕解説してる動画でも見れます(๑˃͈꒵˂͈๑)

側面

側面は「こま編み裏引き上げ編み」と「ホールの模様編み」で編んでいきました☆

裏引き上げ編みで編むと側面の立ち上がりがしっかり編めて個人的にはすごくお気に入りの編み方です♡

裏引き上げ編みを1周編んだら次の1段はこま編みを編みます。

3段目にホールの模様編みを入れていきます☆
まずは鎖1で立ち上がりこま編みを1目編みます。  
次に鎖2目編んで、前段のこま編み2目飛ばしたところにこま編みを編みます。  
この繰り返しで模様編みを編んでいきます☆

4段目は普通のこま編みで編みます。  
これでカゴの形は完成です(๑˃͈꒵˂͈๑)

ここまでの編み方を字幕解説してる動画でも見れます╰︎(✿︎´⌣︎`✿︎)╯︎♡︎

ふち編み(アクリルジュート)

今回はかごのふちをアクリルジュートで巻きかがりしていきます。 

アクリルジュートを適当な長さに切って2本どりで巻きかがりをしていきます☆
アクリルジュートは麻ひもに比べて糸が少し細いので同じ目に2回編んでボリュームを出していきました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

最後に糸処理をして完成です‼︎

小物入れや写真のように毛糸を入れて編み物セットにしてみたり…(๑˃͈꒵˂͈๑)

巻きかがりをしている字幕解説の動画もあります☆

カテゴリー
アクリルたわし

しずくの編み方

今回はかわいらしいしずくのモチーフを編んでいきます♫
しずくって下が丸くて上がキュンってなってるイメージだからうまくできるか心配だったけど、作ってみたら10分くらいでかんたんに編めるものが出来あがりました╰︎(✿︎´⌣︎`✿︎)╯︎♡︎

今回使った材料

・アクリル毛糸(ダイソーアクリル毛糸並太ソフト ベビーブルー)  
・かぎ針 7号  
・とじ針  
・はさみ

編み図

編み方

まずは鎖8目で作り目をします。

1段目

鎖1で立ち上がりこま編みを編み、続けて編み図のように編みます。

最後の目には長編みを5目編み入れます。

反対側の作り目にも編み図のように編んでいきます。

左右対称に編めたら立ち上がりの鎖部分と引きぬき編みをします。

この目です☆

2段目

ここから2段目を編みます。  
引きぬき編みから始まりこま編み2、中長編み4を編んでいきます。

次は長編みの増やし目を2回編みます。

次の目には長編みを3目編み入れます。

折り返し地点まで編めましたー☆
次は長編みの増やし目を2回、中長編み4目とこま編み2目、引きぬき編みで編んでいきます。

前段で引きぬき編みした目に引きぬき編みをしてしずく型の完成です(✳︎´∨︎`✳︎).°。

ループ

続けてループを編んでいきます。  
鎖編み8目でループを編み根元に引きぬき完成です☆

動画でもわかりやすく字幕解説してます(* ´ ェ `*)♥︎

細かい箇所のお掃除にもぴったりサイズです♡

カテゴリー
コースター

麻ひもとアクリルジュートのかんたん丸編みコースターの編み方

麻ひもとアクリルジュートはダイソーで購入したものです。  
アクリルジュートは夏バッグを作った残りで麻ひもは去年買ったのがありました。   
これを使って夏感たっぷりのかんたんコースターを編みました☆
ぐるぐる丸編みしていくだけのかんたんコースターです(✿︎´ ꒳ ` )♡︎

準備するもの

・アクリルジュート  
・麻ひも  
・かぎ針(8号)  
・はさみ  
・とじ針

編み方

基本はこの編み方で編んでいきます。  
編み図は3段目までしかありませんが、
4段目は3目に4目 
5段目は4目に5目
という感じで編み進めます。

指に2回巻つけて輪を作ります。

輪の中に鎖1目で立ち上がります。  
こま編み6目を編み入れます。

編めたら引き抜いて2段目に移ります。

1段目が編めた写真です。  
ここから鎖編み1目で立ち上がり増し目で12目編みます。

こんな感じでどんどん編み進めて好きな大きさまで編んでいきます。

今回5段目まで編みました☆

ここからアクリルジュートに糸を変えてコースター の周りを編みます。  
増し目はしずにあまり糸を引っ張りすぎずカーブに沿って編みました。  
キュンキュンに編むとコースターが波打ってしまうので気をつけます(๑˃͈꒵˂͈๑)

最後は糸処理をして完成です(^_-)-☆

ジュートのネイビーがアクセントになっておしゃれなコースターがかんたんに編めました☆

この編み方を字幕解説の動画でもみれます♬

カテゴリー
バッグ 春夏バッグ

ダイソーのアクリルジュートとクリアバッグで夏用バックを編んでみた

夏っぽいアクリルジュートとクリアバッグを合わせて夏バッグを作りたいなーと考えてみたところ、アクリルジュートをネット状に編んだらかわいいかも♡と思い早速作ってみました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

準備したもの

・ダイソークリアバッグ 
・アクリルジュート(ネイビー2玉 ブルー3玉) 
・かぎ針 8号 
・安全ピン   
・穴あけパンチ 
・はさみ 
・とじ針

図面

まずは底を編むために図面を作りました☆
バッグの底が11.5cm×22.5cmだったので0.5cmずつ大きめで作りました。

編み図

編み図は途中までしか書いてませんがこんな感じです。

編み方

鎖編みを11.5cm分編んで作り目をします。  
そこから細編みでぐるぐる編んで底の大きさにします。

1段目の編み方を字幕解説の動画でも見れます(✳︎´∨︎`✳︎).°。  

  
バッグの底の大きさまで編んだところからスタートします。

編み癖にもよりますが、今回9段の細編みで底の大きさになりました☆

側面立ち上がり

ここから側面にそって編んでいきます。

鎖1目で立ち上がり、うね編みの要領で向こう側の糸1本だけすくって編んでいきます。  
この編み方で1段編み、編み目を立ち上がらせます。

次の段は普通に細編みを1段編みます。  
側面を2段分編んだらアクリルジュートの色をブルーに変えてネット状に編んでいきます。

ネット編み  

まずは、ブルーで細編みを1段編みます。 
次の段からネット状に編みます。

鎖1目で立ち上がり細編みを編みます。  
鎖編み5目編み前段の3目を飛ばし4つ目の目に細編みをします。  
この編み方を繰り返して編んでいきます。 

最後は鎖編み2目と長編みで次の段に移ります。 

次の段はこの山から編んでいきます。  
鎖1目で立ち上がり細編みを編みます。 
同じように鎖編み5目編んで次の山に細編みで移ります。

この編み方でどんどんネット状に編んでいき、バッグの大きさになるまで編みます。

ここから色をネイビーに戻して細編みを1段編んで行きます。

編めたらクリアバッグとくっつけていきます。

クリアバッグにし印をつける

ここで使うもの

・油性ペン  
・安全ピン  
・穴あけパンチ

写真のように穴を開ける位置に油性ペンで印をつけます。  
全部で10箇所穴を開けます。  
穴は穴あけパンチで開けました☆

こんな感じです(✳︎´∨︎`✳︎).°。

仮留め

穴を開けたら、アクリルジュートで編んだカゴバッグを仮留めします。  
安全ピンで仮止めしました。

10 箇所仮止めしたら、次はクリアバッグと編み付けていきます☆

クリアバッグに編み付ける

ここから細編みで穴に編み付けていきます。  
穴には2目編み込んで強度をつけました☆
持ち手部分も糸を絡めて編んだのでちょっとやそっとじゃ取れないように編めたと思います(✳︎´∨︎`✳︎).°。

詳しくは字幕解説してる動画で見たほうがわかりやすいかもです(๑˃͈꒵˂͈๑)

カテゴリー
アクリルたわし

ドーナツ型アクリルたわしの編み方

ドーナツ型のアクリルを編みました(✳︎´∨︎`✳︎).°。  
作ってみたら手にフィットしてうねあみのポコポコがキレイにお掃除できそうな感じでした(๑˃͈꒵˂͈๑)

準備するもの

・アクリル毛糸(ダイソーのアクリル毛糸並太) 
・かぎ針(7号)  
・はさみ  
・とじ針

編み図

まずは編み図です。   
20目の作り目で20段のうね編みで編んでいきます。  
途中で色を変える箇所は13段のところで変えました(*´꒳`*)

編み方

写真のドーナツはいちごミルクティーをイメージして色を選びました☆

作り目

まずは、20目の作り目をします。

樹数段と偶数段

奇数段と偶数段で増やし目、減らし目をする箇所が変わります。  
奇数段の最初は増やし目からです☆

鎖1目で立ち上がり、最初の目に細編みの増やし目をします。

次の目から19目分まで細編みを編んでいきます。

19目編むと最後2目余ります。  
これを減らし目で編みます。

2目救すくって1回で引きぬきます。

1段目が編めました。 
鎖編み1目で立ち上がり2段目をうねあみで編みます。  
偶数段は減らし目から始まり増やし目で終わります。 

うねあみは向こう側の糸1本だけすくって細編みの要領で編みます。 
最初は減らし目です。

減らし目の後はうね編みで編んでいき最後の目は増やし目です。 
これを13段まで編んでいきます。  
編み進めていくとだんだん平行四辺形になります。  

写真は13段まで細編みを編んだものです。

うね編みで平行四辺形に編めてきました☆

色変え

ここから色をいちごっぽいピンクの糸に変えて編みます。  
使った糸はダイソーのアクリル毛糸ソフトです。  
この色で20段まで編み続けます(✳︎´∨︎`✳︎).°。

20段編めました☆

編んだものを筒形に

次はこれを筒状に編みます。  
まず、編んだものを下の写真のように向きを変えます。
(自分のほうに半回転させます)

そこから…筒状にしていきます。

赤★を黄★に重ね、赤♦︎を黄♦︎に合わせます。

上の写真のように重ねたら右上から左下に向かって引きぬき編みをして閉じます。

筒状の形に編めたら糸を長めに残して切ります。  
長めに切った糸はドーナツ型に絞る時とループを編むために使います。

ドーナツ形に

まずは、編んだ筒状のものを半分に折ります。  

長めに残した糸をとじ針を使って、写真の印部分に針を通します。  
目安は8ヶ所ですがお好みで縫って大丈夫です。  
この糸を引っ張り真ん中を絞ります。

形を整えてドーナツ型にします☆

糸を内側から同じ色の中央トップに出します。 

ループ 

ここからかぎ針に変えて鎖編みでループを編んでいきます。 
さっき長めに切り残しておいた糸を使います。 
13〜15目がちょうどいい長さかと思います☆

あとは糸処理をして完成します(๑˃͈꒵˂͈๑)
糸は内側で処理すると目立ちにくいです。

ループの部分は動画の方がわかりやすいかもです(♡︎ˊ艸ˋ♡︎)

カテゴリー
アクリルたわし

かわいいぷっくりハートのアクリルたわし 編み方

今回はまん中をぷっくりさせたかわいいハートのアクリルたわしを編みました♡

まん中がぷっくりしているので洗う時も、ぷっくりした部分で汚れをキレイに落としてくれそう(✳︎´∨︎`✳︎).°。

準備するもの

・アクリル毛糸(今回使用した糸はダイソーのアクリル毛糸並太)  
・かぎ針 7号  
・はさみ 
・とじ針

編み方

1段目(ぷっくり部分)

輪を作り鎖編み3目で立ち上がります。

長編みを編む要領で、最後を引き抜かずかぎ針に残して3こ編みます。  
立ち上がりの鎖3目と併せて長編み4つ分です。

一度に引き抜きます。

引き抜いたら鎖を4目編みます。

同じように長編み4の玉編みを作り、鎖4目で繋ぎます。  これを4つ分作ってぷっくり部分を編みます。

一つ目の玉あみの頭と引き抜いたら1段目の完成です☆

2段目

鎖1目で立ち上がり玉網の頭に中長編みを編みます。

次の目から前段の鎖部分に編んでいきます。(下の写真⭕️部分)

「長編み2、長々編み4、長編み2」を編み入れます☆

次の玉編みの頭に中長編みを編み、先程と同じように「長編み2、長長編み4、長編み2」を編みます。

次のたま編みの頭に中長編みを編みます。

次の鎖編みの部分には細編みを3目編み入れます☆

最後の玉あみの頭には長編みを3目編みます。

長編みを3目編み入れたら細編みを3目編み、立ち上がりと引きぬきます。   
これで2段目の完成です☆

3段目

鎖編み3目で立ち上がります。  
次の目は前段で編んだ最初の長編みの上に長編みを編んでいきます。   
長編みを3目編んだ次の目から増やし目で長編みを編みます。 
増やし目は4回繰り返します。  
増やし目を4回繰り返したら次の目は中長編み1目です。

前段の中長編みの頭は引きぬき編みをします。

次の目から①の編み方を逆の順番で編んでいきます。

中長編み1目を編み、次の目から長編みの増やし目を4回繰り返します。

ループ

ループを編む場合は増やし目を3回繰り返した後に、鎖編み8目で作ります☆

増やし目を4回繰り返したら、増やし目なしの長編みを8目編みます。

次の目は「☆長編み2目と鎖編みの引きぬき、長編み」を編み入れます。

☆の編み方で編んだら、増し目なしの長編みを4目編んだら終わりです☆

最後は糸を引き抜いて、糸処理をしたら完成☆

カテゴリー
あみぐるみ

ビールのあみぐるみの作り方

今回はYouTube動画でリクエストがあった「父の日 ビールのあみぐるみ」を作りました(*´U`*)
ビールの泡をどう編もうか考えた結果、増し目と減らし目でモコモコさせました☆

用意するもの

・毛糸(ダイソーアクリルヤーン白と黄色) 
・かぎ針 
・わた 
・はさみ 
・とじ針

編み方

ジョッキ部分

♢1段目♢(白い糸)

輪編みで編みます。  
鎖編み1で立ち上がり細編みを8個編みます。

♢2段目♢

増し目で細編みを16目編みます。

♢3段目♢

細編み+増し目を繰り返して24目編みます。

♢4段目♢

ジョッキの形を作るため立ち上げて編みます。  
鎖編み1目で立ち上がり細編みを編んでいきます。  
前段の細編みの頭糸1本をすくって編んでいきます。

ビールの部分

糸を黄色に変えて鎖編み1で立ち上がり細編みを24目編みます。

ひたすらひたすら細編みで、9段編みました(*´U`*)

泡1弾とジョッキの持ち手

次は白色に変えてビールの泡部分1段と続けてジョッキの持ち手を編んでいきます。  
糸を何回も切って縫いつけたりするのは、最後の糸処理が面倒なのでそのまま切らずに編む方が好きです♡

鎖編み1目で立ち上がります。  
細編み、増し目の繰り返しで32目編みます。  
1段編めたら引きぬきます。

次は、白と黄色の境目を引きぬきます。  
引き抜いたらジョッキの持ち手用に鎖編みを18目編みます。

編んだ鎖はそのまま垂直に下におろして黄色と白の境目に引きぬきます。  
※細編みの筒編みの特徴でつなぎ目がだんだん右上になってしまいます。  
私は気にしずにそのまま垂直に下ろしました☆

隣の目にも引きぬき編みをします。
そこから細編み18目で上に戻ります。

18目編めたら引き抜いて編みつけます。 

泡の続き

そこから鎖編み2目で立ち上がり泡部分の続きを編みます。  
ここからは減らし目で編みます。

細編み、減らし目を繰り返して2〜4段目まで編みます。

小さくなった穴から綿を詰めます。  
綿の量はお好みで調整します。

綿を詰めたら鎖編み1目で立ち上がり減らし目で1段編みます。

編めたら長めに糸を切りとじ針を使って穴を閉じます☆

糸処理はジョッキの下で行うと目立ちにくいです。

完成編の編み方を字幕解説の動画でも見れます(✳︎´∨︎`✳︎).°。

カテゴリー
アクリルたわし

かぎ針でかんたん星の編み方

七夕やクリスマスに欠かせない星をかぎ針でかんたんに編んでいきます(๑˃͈꒵˂͈๑)
使う糸の色でクリスマスの雰囲気にも七夕の雰囲気にも変身できちゃうので、いろいろ編んで楽しんでます☆

準備するもの

・毛糸(今回はダイソーのソフトアクリル毛糸を使用)  
・かぎ針  
・とじ針  
・はさみ

編み方

1段目

鎖編み5目の作り目をします。  
最初の目に引き抜いて輪にします。

鎖編み3目で立ち上がり輪の中に長編みを2回編みます。 
続けて鎖編み1目編みます。

同じように「長編み3つ+鎖編み1つ」を繰り返して輪の中にこの編み方のセットを5つ編みます。

立ち上がりの3目と引き抜いて1段目の完成です。

2段目

鎖編み3目で立ち上がります。  
前段でできた穴に「長編み3つ+鎖編み3つ+長編み3つ」を編みます。

これを5つ繰り返しで2段目を編んでいきます。

2段目の続き

写真は2段目を編めたところです。  
「長編み3つ+鎖編み3つ+長編み3つ」と編んできましたが、最後5つ目は立ち上がりの3目があるので長編み2つで終わります。  
引き抜いて3段目に移ります。

3段目

鎖編み1目で立ち上がり根元に細編みを編みます。
前段で作った穴に、「長編み4つ+鎖編み3つ+長編み4つ」を編みます。
次の穴に細編みを1目編みます。
これを繰り返し星のとんがりを編んでいきます。

ループ

ループを入れる場合は細編みの箇所で作ります。  
今回は鎖編み8目でループを編みました。
最後に糸処理をして完成です☆

ダイソーのソフトアクリル毛糸でいろんな色を編みました。ガーランドにしてお部屋に飾ってもかわいいかなと思い白を組み合わせて7色にしてみました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

カテゴリー
ペットボトルカバー

ネットタイプのペットボトルカバーの編み方

涼しげなペットボトルカバーのネットタイプを編みました。  
今回使用した糸はセリアの春夏用スプリンクルです。  
いろんな色が混ざってるのでこれ1玉だけでも、すごくかわいい感じに仕上がりました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

セリアのスプリンクル

準備するもの

・セリア スプリンクル 1玉  
・かぎ針 5号  
・とじ針  
・はさみ  
・ペットボトル(大きさ見本に用意しました)

編み方

底の部分

輪編みで底部分から編んでいきます。

ペットボトルホルダー底

1段目

輪を作り鎖編み3目で立ち上がります。

鎖1+長編みを輪の中に8コ作ります。

最後は鎖1目編んで最初の立ち上がり3目と引きぬきます。

2段目

同じように鎖3目で立ち上がり、鎖1+長編みを前段で作った穴に編んでいきます。

隣の穴から、鎖1+長編みを2回ずつ編み、全部で16コ編みます。

最後は立ち上がり3目と引き抜きます。

次はネットになる部分を編んでいきます。

ネット部分

1段目

まずは鎖1で立ち上がり細編みをします。

鎖あみ7つ編み、前段で作った穴を1つ飛ばして次の穴に細編みを編みます。

この編み方を繰り返して8このネットになる部分を編んでいきます。

最後、次の段に上がれるように「鎖あみ4個あみ、長編み」を立ち上がりの目に編みます。

2段目

鎖1目で立ち上がり細編みを編みます。

同じように鎖7つあみ細編みを編むのを続けていきます。

最後は鎖4つと長編みをで次の段に移ります。

同じ要領で3、4段目とどんどん上に編んでいきます。

セリアのスプリンクルは編んでいくとかわいい色がクラデーションになってステキです♡
これ1玉でたくさんの色が楽しめるのですごく気に入りました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

ネット編みの終わり方

次はネット部分を終わらせる編み方です。

鎖1目で立ち上がり細編みを2目あみます。 ネットをくるみながら編んでいきます。

ネットとネットの間の細編みに目編みます。

次のネットには細編み5目くるんで編みます。

この編み方でぐるっと1周細編みを編みます。

取手の部分

次は、糸を切らずそのまま取手部分を編んでいきます。

編む部分にマーカーをつける

取手を編むところに印をつけます。

今回使用した目数リングです。
4つあるといいんですか2つしかなく… 付け替えながら編んでいきました(/д\)

ネットの部分が8こあるので1つ飛ばしで目数リングで印をつけていきます。 
(底からの写真の方が見やすいと思いこちらに赤丸印をつけましたが、目数リングは上につけます。)

1段目

鎖あみ1目で立ち上がり細編みを編んでいきます。

印をつけたネット部分で、減らし目の要領で細編みを1つ編んだら、鎖編みを35目編んで取手を作っていきます。

編んだ鎖35目は次の目数リングのネット部分に編み付けます。  
同じように前段の細編みの目を2つすくって細編みを1つ編みます。

次の目数リングの印まで細編みを編んでいきます。

もう一つの取手も先程と同じように編んで行きます。

2段目

次は取手2段目をあみ完成させます☆

鎖あみ1目で立ち上がり細編みを編んでいきます。

取手の部分を編む時は2目すくって細編みで取手を編んでいきます。

前回取手の鎖編みを35目編んだので、ここでもこまあみを35目編みます。  
細編みは鎖編みを包んで編んでいきます。

同じように反対側の取手も編んでいきます。

最後は糸始末をして完成です☆

カテゴリー
アクリルたわし

アクリルたわし ハリネズミの編み方

アクリルたわしのハリネズミに挑戦しました(๑˃͈꒵˂͈๑)
2枚重ねで分厚い作りになってます☆

編み物歴10年の私が文章と動画で解説しています。

準備するもの

・アクリル毛糸 2色  
・かぎ針7号  
・はさみ  
・とじ針

編み方

1段目

鎖編み5目で作り目をします。

鎖1目で立ち上がり細編みをします。

最後の目に3回増し目をします。

折り返して反対側も細編みをし、最後の目に2回増し目をします。

12目編めたら最初の目に引き抜き編みをして1段目が編めました。

♢ループ♢

2段目を編む前に鎖編み10目でしっぽに見立てたループを編みます。

根元で引き抜いてループの完成☆

2段目

鎖1目で立ち上がり根元で増し目をします。

細編みを3目編み次の3目は増し目をします。

細編みを3目編み残り2目に増し目をします。

3段目

対角線上でまし目をして22目編みます。

4、5段目

対角線上に増し目をしていきます。

4段目→+4目で26目  
5段目→+4目で30目編みます。

6〜9段目

増し目をせずに30目を9段まで編みます。

10~13段目

10〜13段目は減らし目をしていきます。  
減らし目は前段(3〜5段目)で増やし目をした対角線上で減らしていきます。

10段目→マイナス4段目の減らし目で26目編みます。  
11段目は減らし目をせずそのまま26段編みます。

12段目→マイナス4段の減らし目で22目編みます。  
13段目は減らし目をせず22目編みます。

ここまでが体の部分です。  
13段目が編み終わったら引き抜き編みをして糸を切ります。

14~15段目(顔の部分)

糸を替えます。今回使用したのはダイソーのアクリル毛糸並太ベージュです。

14段目は前段の減らし目同様、マイナス4目で18目編みます。

15段目は減らし目をせず22目のまま編みます。

減らし目をしていくとだんだん編みづらくなってきます(。>A<。)

16〜18段目

ここから最後の段まで減らし目を続けます。

16段目→マイナス4目で14目  
17段目→マイナス目で8目  
18段目→マイナス4目で4目

まで減らします。

最後引き抜いて糸を斬りますが、体にハリをステッチで編む分を残して切ります。(30cmくらい)

私は20cmくらいしか残さず最後キツかったです(−_−;)

最後は本当に編みにくかったです…”(-“”-)”

胴体と顔の部分が編めたら、あとは鼻と目とハリの部分です。  

糸は体を編んだ色で編みます。

輪を作り鎖1目で立ち上がり、細編みを8コ編み入れます。

糸を引っ張り、輪を引き締めます。

糸を引きぬいて糸を切ります。  
鼻を顔に留めつける用に約30cmくらい残します。

輪を引き締めた時に引っ張った短い方を糸処理します。

とじ針を使って顔に鼻を留めつけます。

鼻の色と体の色が同じなので、体の部分で留めつけます。

ここまで来たらラストスパートです☆ 
目とトゲのステッチをして完成になります。

目とトゲの刺繍

鼻を留めつけた糸で続けて目のステッチをします。

最後は胴体の部分で糸処理をします。

トゲ

顔を編んだ時に長めに残した糸を使います。

とじ針を使って胴体の部分にトゲをステッチしていきます。

糸処理は顔の部分でします。

これで完成です☆

カテゴリー
アクリルたわし

アクリルたわし ドット編み込み 編み方

今回は元気が出る色をイメージしてドット模様の編みこみアクリルたわしを編みました(*´꒳`*)
黒地にビビットカラーのピンク、オレンジ、イエロー、アクアブルーをそれぞれ組み合わせました☆

アクリルたわしドット編みこみ編み図

上の写真は編み図です。編み図は14段ありますが今回は12段目で編みました(✳︎´∨︎`✳︎).°。

準備するもの

・アクリル毛糸 2色 
・かぎ針 
・はさみ 
・とじ針

編み方

作り目から色を替えて編みました。

編み図のように色を替えて鎖編みを19目編みます。

作り目と同じ色になるように1段目を細編みで編んでいきます。

4段ごとで1模様になります。

ループは最後の段を編む前に作るので解けにくくしました(*´꒳`*)

詳しくは字幕解説付の動画で見られます(✳︎´∨︎`✳︎).°。