今回はYouTube動画でリクエストがあった「父の日 ビールのあみぐるみ」を作りました(*´U`*)
ビールの泡をどう編もうか考えた結果、増し目と減らし目でモコモコさせました☆
用意するもの
・毛糸(ダイソーアクリルヤーン白と黄色)
・かぎ針
・わた
・はさみ
・とじ針
編み方
ジョッキ部分
♢1段目♢(白い糸)
輪編みで編みます。
鎖編み1で立ち上がり細編みを8個編みます。
♢2段目♢
増し目で細編みを16目編みます。
♢3段目♢
細編み+増し目を繰り返して24目編みます。
♢4段目♢
ジョッキの形を作るため立ち上げて編みます。
鎖編み1目で立ち上がり細編みを編んでいきます。
前段の細編みの頭糸1本をすくって編んでいきます。
ビールの部分
糸を黄色に変えて鎖編み1で立ち上がり細編みを24目編みます。
ひたすらひたすら細編みで、9段編みました(*´U`*)
泡1弾とジョッキの持ち手
次は白色に変えてビールの泡部分1段と続けてジョッキの持ち手を編んでいきます。
糸を何回も切って縫いつけたりするのは、最後の糸処理が面倒なのでそのまま切らずに編む方が好きです♡
鎖編み1目で立ち上がります。
細編み、増し目の繰り返しで32目編みます。
1段編めたら引きぬきます。
次は、白と黄色の境目を引きぬきます。
引き抜いたらジョッキの持ち手用に鎖編みを18目編みます。
編んだ鎖はそのまま垂直に下におろして黄色と白の境目に引きぬきます。
※細編みの筒編みの特徴でつなぎ目がだんだん右上になってしまいます。
私は気にしずにそのまま垂直に下ろしました☆
隣の目にも引きぬき編みをします。
そこから細編み18目で上に戻ります。
18目編めたら引き抜いて編みつけます。
泡の続き
そこから鎖編み2目で立ち上がり泡部分の続きを編みます。
ここからは減らし目で編みます。
細編み、減らし目を繰り返して2〜4段目まで編みます。
小さくなった穴から綿を詰めます。
綿の量はお好みで調整します。
綿を詰めたら鎖編み1目で立ち上がり減らし目で1段編みます。
編めたら長めに糸を切りとじ針を使って穴を閉じます☆
糸処理はジョッキの下で行うと目立ちにくいです。
完成編の編み方を字幕解説の動画でも見れます(✳︎´∨︎`✳︎).°。
[cc id=7235]